お知らせ 外からの風が、私たちを育てる──春から夏にかけての講義・研修を振り返って 私たち、訪問看護ステーションかっさいでは、【教育力のあるステーションであること】を大切にしています。現場で働く看護師や療法士が、日々の実践にとどまらず、未来の医療人材の育成や、地域・病院とつながる学びの場の創出にも力を注いでいます。 🌸 4... 2025.07.14 お知らせ
お知らせ 「話し合う」だけで終わらせないACP──第30回日本緩和医療学会での発表を終えて 先日、福岡で開催された「第30回日本緩和医療学会学術集会」にて、私たちの取り組みを発表してきました。演題は、 「訪問看護師がACPを実践し、話し合った内容を実現することが、家族の後悔にどのように関連しているかについて」 です。 在宅で療... 2025.07.14 お知らせ
未分類 コミュニティケアの記事を執筆 日本看護協会出版会のコミュニティケア11の記事を管理者の平山が執筆しました。 今回のテーマは『食べることをやめるとき』 なかなか難しいテーマですが、終末期ケアに携わっている看護師さんであれば、よく経験することではないでしょうか? 「食べ... 2024.10.15 未分類
お知らせ 仲間がたくさん増えました!(^^)! 訪問看護ステーションかっさいでは、今年4月から3名の仲間が増えました。 総勢19名(^^♪ そこに、看護学生さんや大学院生、研修生や見学者が入れ替わりお越しいただき、とても賑やかな楽しいステーションになっています。 先日は、救急医であり医療... 2024.05.25 お知らせ
お知らせ 医学書院さんの雑誌『訪問看護と介護』ACP+G 医学書院さんから出版されています雑誌、訪問看護と介護‼ 訪問看護師さんをはじめ、多くの方が一度は目にした雑誌かと思います。 そこに今回、寄稿させていただき2024年5-6月号に掲載いただきました。 訪問看護で求められるのは「ACP+G」だ!... 2024.05.25 お知らせ